
埼玉県秩父郡に位置する上長瀞。荒川の清流がつくりだした長瀞渓谷など、ちょうどよいサイズの自然が広がり、流れる時間は美しく穏やか。上長瀞にあるリバーサイドカフェ"Greenfarm coffee&supply"をご紹介。
エリア:埼玉県上長瀞
ピックアップ:Greenfarm coffee&supply
オーナー:東森洋子さん
埼玉県小川町出身で上長瀞の自然に惹かれて長瀞町に移住。
2022年3月26日にGreenfarm coffee&supplyをオープン。
自宅の庭先にカフェを開くという夢をかなえる。
" Gringo Nordic Coffee Roasters "
Q:こだわりのコーヒーについて教えてください。
東森さん:コーヒー豆はスウェーデンのGringo Nordic Coffee Roastersから仕入れてます。スペシャルティコーヒーにこだわった北欧の豆です。スウェーデンという国がすごく好きで、新婚旅行もスウェーデンでした。私たちのプライベートとも親和性があるスウェーデンの会社の豆を使ってます。
北欧はコーヒー豆の消費量が多く、コーヒー文化が浸透している。本場で飲まれている浅煎りの味わいを再現しています。でも数年前の調査では、浅煎りを好んでいる日本人は、全体の三割ぐらいでした。最近は増えてきていると思いますが、まだまだ主流ではないかなと。
Q:コーヒーの勉強はどこでされましたか?
東森さん:コーヒーの勉強をしたいと思い、大手コーヒーメーカーで働いていました。JCQAのコーヒーインストラクター検定も取りました。一級検定を受験するタイミングで、子供を授かり一次断念しましたが、子供が大きくなったタイミングで再度受験しました。実技で落ちたりもしましたが、なんとか再試験で合格しました。あまりこの検定のことは伝えていません。知識はもちろん大事ですが、味はお客様によって好みがあると思います。まずはこのGREENFARMの空間でコーヒーを楽しんで頂きたいです。
予約必須!新作のこだわりサンドイッチ
Q:最近発売されたサンドイッチについて教えてください。
東森さん:新作のサンドイッチは武州豚という埼玉県産のハムとソーセージを作っているバルツバイン社のハムを使ってます。本場ドイツの賞も獲得している本当に美味しいハム工房です。
パンも試作をつくったりこだわりました。くるみがたっぷりで、やわらかくこのサンドイッチにピッタリのパンを見つけました。
味付けはオリジナルソースで、塩はイタリアの岩塩を使っています。刺激があまりなく、風味が口の中で広がる感じで口当たりがなめらかになります。具材のボリュームなど、結局サンドウィッチってバランスだと思っています。
これ美味しい!うーん、なんか違う!これこれ!と時間をかけて完成させました。ガーリックシュリンプとアボガドのサンドイッチもおすすめです。このサンドイッチを食べながら上長瀞の自然を楽しんだ頂きたいです。
私たちが一目惚れしたこの土地を
もっとたくさんの人に伝えていきたい。
Q:一目惚れされた上長瀞エリアの魅力について聞かせてください。
東森さん:まず上長瀞エリアに住む人たちは、優しくあたたかいです。新参者の私たちを受け入れてくれました。すぐに馴染めてこの土地への愛着がすぐに芽生えました。GREENFARMがあるこの土地はもともと販売されていませんでした。川がすぐ近くにあって緑溢れるこの場所に一目惚れして、不動産屋の方に「この場所が良い!」と相談し、地主の方に交渉して頂きました。
夏は道にSUPやカヤックを担ぐ人、川辺にいくと子供連れの家族など多くの人たちが川で遊んでいます。特に春は新緑が美しく、特別な時間が流れています。秋は紅葉も楽しめる素晴らしい場所です。
すごく良い環境が上長瀞にはあります。川に入ったあと、川で遊んだあとに、どこかでゆっくり過ごす。そんな場所にGREEN FARMがなれたらと思ってます。
お蕎麦屋さん、ラフティング会社、BBQ、キャンプ場、民宿や旅館、いろんなお店や施設が揃っています。このエリアの一員として上長瀞の魅力、上長瀞ならではの時間の過ごし方を、お越しいただいたお客様へ伝えていきたいです。川辺でまったりするなら長瀞の岩畳よりも上長瀞の川辺の方がゆっくりできます。本当に穴場です。
Q:上長瀞エリアの魅力を伝えるために考えていることはありますか?
東森さん:まずは上長瀞エリアを知らない方も多いと思います。自分たちが最高と思っている場所なので、上長瀞に遊びに来て頂き楽たいです。自分たちだけでは限界があるし、上長瀞のみんなで力を合わせてこのエリアの魅力を伝えていきたいと思ってます。
今年はGREENFARMでイベント開催にも注力していきたいと考えています。夏休みは親子で楽しめるウッドワークショップの開催や、秋にはJAZZイベントなども計画しています。この場所ならではの取組も考えていきたいです。

Greenfarm coffee&supply
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞946ー1
・Google Map
・Instagramはこちら